なぜウェルパークへ?

就職活動を振り返って(総合職)

ここでは、新卒で入社した先輩社員たちをご紹介!
先輩たちはどうしてウェルパークを選んだのか。また、どんな風に活躍しているのか。どんなところを頑張れば成長できるのか。
リアルな先輩たちの実体験を通して、実際に入社した後の自分の姿を具体的に想像してみて下さい!!

新たな価値を出せる人材を生み出せるような上司になりたい

入社して3年目から店長を務める緑川さん。
嬉しいのは目標に到達できた時。常にチーム全員での目標達成を目指しています。

緑川 雄太さん
登録販売者
調布仙川店・店長
2016年4月1日入社

店長の名に相応しくあるために、やるしかない!

店長になられて何年目ですか?

3年目です。社歴でいうと、4月で7年目になります。自分は医療系の専門学校を出て、20歳で入社しました。
専門卒で入ったので等級が大学生より低かったのですが、初めの店舗で2段階ぐらい上がり、2店舗目で副店長に、そしてその年に店長になりました。入社してから3年なので少し早く、当時は最年少だったと思います。

“店長”の重みは感じますか?

店長と副店長では仕事の内容自体が全然違います。副店長の時は、困ったときは店長やブロック長などに頼っていたので、自身のスキルアップに力を注いだり、仕事もやりたいことを好き勝手やらせてもらったりと、気楽に働いていました。
しかし店長になってからは立場が一転し、守る側になったことで “責任感”を感じ始めました。決定権は自分にあるので中途半端なことはできません。特に店長1年目は「もうこういうやり方は店長ではできないんだ」「店長はこうするんだ」という経験を繰り返しながら多くを学び、自分の価値観が大きく変わりました。

店長になる時サポートはありましたか?

店長になる為には基礎を学ぶ研修があります。同時にその研修をクリアしない限り店長にはなれません。
でも実務と研修は全然違います。店長としての知識は研修で学ぶことができるのですが、行動に関しては常に自分で考え決断しそして動いていかなければならないので、一番大切なのは自分自身の覚悟ではないかと思います。

3年経った今はどうですか?

1年目と比べて成長はできていると思います。常に自分で学んで行動してきたという自負はあります。
それでも自分はまだ歳も経験も足りないので、経験豊富なベテラン店長達を目標に、今できることをやるしかないと思っています。
店長会はあるのですが、コロナの兼ね合いで今はリモートでの会議になっています。現状は気楽に声かけて話をすることは難しいですが、店舗間の商品の移動や、商品の売れ具合の相談などの連絡はこまめに取り合います。一人で悩みを抱え込むのではなく、ベテラン店長をはじめ、ブロック長やお世話になった上司など経験のある人にすぐに相談します。守られる側の時とは相談する内容もすごく変わりましたね。

今後はどんな展開をしていきたいですか?

一言で言えば、個性的な店舗づくりですね。「これがウェルパーク調布仙川店のサービスです!こんな商品もあります!」というこだわりを持ってやっています。会社の方針だけではなく、この地域にあわせた店舗独自のこだわりをマッチさせる。それを売り場に反映していけば、お客様にとってより魅力的な店舗が提供できると思っています。
お客様と接する時間も大切にしています。お困りのお客様がいらっしゃったら積極的に「こちらです」と案内するようにしています。最近は売り場にいると常連のお客様に「店長!」とお声をかけていただくことも増えました。顔を覚えて頂くことでリピートして下さるお客様が広がっていけば嬉しいですね。

ウェルパーク一筋でした

そもそも、なぜ医療系の専門学校へ行かれたのですか?

高校生の時、慢性鼻炎で薬局行く事が多く薬剤師に興味があったのですが、薬科大はちょっと厳しかったんです。その時親に「”登録販売者”っていうのを知っている?薬に携わる仕事の資格があるんだよ」と言われたのが、登録販売者を目指そうと思ったきっかけです。大学と専門学校、進学先によって仕事に就く業界も変わってくるので、その頃はよく両親と将来に向けての話をしていました。結果、登録販売者の取得を支援する専門学校を選びました。

ウェルパークを選んだ理由は?

専門学校が登録販売者を目指す特殊な学校だったのですが、当時の登録販売者は1年間実務研修をしないと取れない資格だったので、在学中にインターンとして仕事をすることが必須でした。そのインターン先として「教育熱心な企業だからお前に向いているかもね」と先生に薦められたのが、ウェルパークでした。
インターン先として他のドラッグストアも調べましたが、ウェルパークの地域密着型・郊外店が多いという点が「お客様の近くで寄り添って働きたい」という自分の意思と合っているように思えたので「行くか!ウェルパーク!」と心を決めました。
インターンとして仕事をして行く中で、地域のお客様に寄り添うウェルパークの社風は自分の価値観と合っていることを強く感じました。それからは他のドラッグストアへの就活をしようという気持ちは全くわかず、ウェルパーク一筋でした。

登録販売者は難しい資格ですか?

自分の場合、学生時代に登録販売者に落ちてしまい、新卒1年目で取りました。
国家資格なのでそれなりに勉強しなければいけないくらいは難しいです。薬剤師の方に、薬剤師から見ても難しい、逆に薬剤師だからこそ難しいところもあると聞いたこともあります。
会社からは外部研修のサポートがあります。残念ながら今はコロナの兼ね合いでリモートがメインになってしまっていますが、人事部が主体となって薬事法や過去問を説明してくれます。

どんな成長をしていきたいですか?

まずは店長を極めたいです。そして将来的には店長を育てられる人間になりたいと思っています。具体的にいうとブロック長もそうですし営業部長もそうですね。店長だと担当はで1店舗だけですが、その範囲をブロックへ営業部全体へと拡大して、ウェルパークに新たな価値を作ることができる人材を生み出していけるような上司になりたいです。

入社を検討されている皆さまへメッセージ

しっかりと自分の意志を持って、やりたいこと・やりたくないことを明確にして伝えられるようにすること、そしてなにより好奇心を持ってください。現実的なところでは、ビジネスマナーは身につけておいた方がいいと思います。他人にも自分にも誠実に就活に励んでいただければと思います。

(担当部署・役職・店舗については2022年3月現在のものです)