ウェルパークポイントカード会員規約
この会員規約は、株式会社ウェルパーク(以下「当社」といいます。)が発行する、ウェルパークポイントカード(以下「ポイントカード」といいます。)に関し、その内容と適用条件を定めたウェルパークポイントカード会員規約です。
第1章 総則
第1条(会員規約)
この会員規約(以下「本規約」といいます。)は、当社が提供するポイントカードサービスに関し、当社が次条の定めに従い入会を承認した会員に対し適用されます。
第2条(会員資格)
ポイントカードの会員(以下「会員」といいます。)とは、当社の「個人情報保護方針」、「個人情報の取扱い」、及び、「本規約」をご承認した上で所定の手続を完了し、当社が入会を承認したお客様をいいます。
第3条(会員登録)
- 当社ウェブサイトの会員入会プログラムに所定事項をご記入の上、会員登録をして下さい。
- 会員の入会金及び年会費は無料とします。
- 当社は、会員登録により取得した会員の氏名、住所等会員に関する情報を、当社の「個人情報保護方針」、「個人情報の取扱い」、及び個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドラインを遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
第4条 (ポイントカードの紛失・盗難等に伴う新規発行)
- ポイントカードの紛失・盗難の場合、会員の申し出によりポイントカードを当社店舗で新規発行いたします。
- ポイントカードの新規発行に際しては、紛失・盗難時に保有していたポイントの承継は認められませんので、あらかじめご了承下さい。
- ポイントカード新規発行後は、新規発行後に従前のポイントカードが発見されてもこれを利用することはできず、ポイントの合算等にも応じかねますので、あらかじめご了承下さい。
第5条(本規約の変更)
- 当社は、会員の事前の承諾なく本規約を変更することができ、変更日以降は変更後の規約が適用されるものとします。
- 本規約の変更をする場合、当社は、店頭表示、当社ウェブサイトその他の適切な方法により本規約を変更する旨並びに変更後の本規約の内容及びその効力発生時期を告知します。
- 変更後の規約は告知した効力発生時期から適用されるものとします。この場合、変更後の規約の内容については、店頭表示、当社ウェブサイト、その他の方法で告知するものとし、告知の時点(ただし、不利益変更の場合は、告知の際に定める一定期間を経過した時点)で変更の効力が生じるものとし、変更後の会員の利用をもって同意頂いたものとさせて頂きます。
- 当社は、本規約の変更につき、何ら責任を負うものではありません。
第6条(ポイントカードサービス内容の変更または中断もしくは終了)
- 当社は、会員に対し、当社ウェブサイトへの記載その他当社が適切と判断する方法で告知をする手続を経ることにより、ポイントカードサービスを変更、中断または終了することができます。この場合、当社は、可能な限り一定の告知期間を設けるよう努めるものといたしますが、やむを得ない場合には告知期間を設けないことがありますので、あらかじめご了承下さい。
- 当社は、ポイントカードサービスの内容の変更、中断または終了により会員に損害が生じても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第2章 ポイントカードの利用
第7条(ポイントカードの利用条件等)
- ポイントカードはウェルパーク全店で利用できます。但し、調剤薬局全店とドラッグストア一部店舗では提供を受けられるサービス内容が異なります。詳しくは当社ウェブサイトでご確認下さい。
- ご精算前に、レジでポイントカードをご提示頂いた場合に限り、ポイントの進呈・利用をすることができます。ただし、ご精算前にポイントカード不携帯の旨を申請して頂ければ後日ポイントを進呈するためのレシート(以下「後付レシート」といいます。)を発行いたします。後付レシート発行日から2週間以内にご自身のポイントカードと後付レシートを当該店舗レジでご提示頂いた場合は、その後付レシートに対するポイント進呈をいたします。
- 累計ポイントは、ご精算時にお渡しするレシートに記載されます。
- 天災またはコンピュータシステム障害等により、ポイントの進呈・利用ができない場合があります。
第8条(ポイントの進呈)
- 商品購入金額100円(税抜)につき1ポイントが付与されます。(100円未満切捨て)尚、当社が指定する商品(たばこ、DPE、コピー、雑誌、地域指定ゴミ袋等を含むがこれらに限られません。)や送料等はポイント進呈の対象外です。
- 当社が会員に進呈したポイントは、店舗お買物、当社オンラインショップ等の方法に関わらず全て合算されます。
- お支払いの一部または全部としてご利用されたポイント分はポイント進呈の対象外です。
第9条(ポイントの利用)
- ポイントを利用する場合、ご精算前にポイントカードの提示が必要です。
- 累計ポイントは、1ポイント毎に1円単位で、商品代金の一部または全部に利用できます。なお、本規約第8条1に記載した当社が指定する商品、処方箋窓口負担金、送料等はポイント利用の対象外です。利用されたポイントは、累計ポイントから差し引かれます。
- 累計ポイントの現金への交換はできません。
- ポイントの利用は、会員登録完了の4日後以内に可能となります。
- ポイントの有効期限は、ポイントの最終変動日(ポイントの進呈又はポイント利用日)の翌年同月末までです。有効期限内にポイント数の変動がなかった場合、それまでに進呈された全てのポイントは失効します。
第10条(返品処理した場合のポイント処理)
- 会員は、ポイント進呈の対象となった商品を返品する場合、購入時のレシート及びポイントカードを提示するものとし、ポイントカードに記録された累計ポイント数から返品払戻し相当額のポイントを差し引くものとします。購入時のレシート及びポイントカードの提示がない場合、ポイント進呈の対象となった商品の返品には応じられません。
- ポイントを利用して購入した商品を返品される場合は、利用された当該ポイントを返還します。
- その他、当社の定める方法によるものとします。
第3章 会員の義務等
第11条(禁止事項)
会員は、以下の行為をしてはいけません。
- 本規約に違反する行為
- 当社または第三者の権利、利益、及び、名誉等を毀損する行為
- ポイントカードを他会員IDで利用する行為
- ポイントカードを換金、複製、改変、偽造、変造、及び、調査解析等する行為
- ポイントカードを他人に譲渡、貸与する行為、または、使用させる行為
- ポイントカードを相続により御親族の方に承継する行為
- 同一会員が2枚以上のポイントカードを保持する行為 但し、リニューアル前のポイントカード(以下、「旧ポイントカード」といいます。)が併用できる2019年10月から2021年5月迄は、旧ポイントカードを併せて保持することを認めます。
- 法令または公序良俗に反する行為またはそのおそれのある行為
- 上記各号以外に当社が禁止または不適切と判断する行為
第12条(会員情報内容の変更)
- 会員は、会員情報(メールアドレス・氏名・住所等)に変更が生じた場合、速やかに当社アプリのマイページより登録内容の変更手続を行うものとします。
- 会員が前項の手続を怠ったことにより会員が被った不利益については、当社は一切の責任を負いません。
第13条(会員資格の喪失)
会員が以下の項目のいずれかに該当するときは会員資格を喪失するものとします。
- 入会または変更の申込みに際し、虚偽の申告があったとき。
- ポイントの不正利用の疑いが生じたとき。
- 本規約に対する違反、またはその他の事由により、当社が会員として不適格であると判断したとき。
第14条(退会)
会員は随時退会できるものとし、退会に際しては本規約第20条記載のお問合せ先にお申し出下さい。なお、退会時の累計ポイントは退会手続完了とともに失効となります。
第15条(反社会的勢力の排除)
会員及び当社は、自らが反社会的勢力でないこと、反社会的勢力でなかったこと、反社会的勢力を利用しないこと、及び反社会的勢力を名乗る等して相手方の名誉・信用を毀損し若しくは業務の妨害を行い、または不当要求行為を行わないことを表明し、保証するものとします。
第4章 損害賠償等
第16条(損害賠償)
会員は、本規約に違反したことにより、当社または第三者に損害を与えた場合、自己の責任と費用で当該損害を賠償するものとします。
第17条(免責)
当社は、ポイントカードの紛失・盗難、またはポイントカードサービスの提供の遅延その他の事由により、会員に不利益ないし損害が生じた場合であっても、一切の責任を負いません。
第5章 その他
第18条(合意管轄裁判所)
当社及び会員は、当社と会員との間で訴訟の必要が生じた場合、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。
第19条(準拠法)
本規約に関する準拠法はすべて日本法が適用されるものとします。
第20条(問い合わせ)
本規約、会員特典の問い合わせ、および会員情報の訂正・削除等に関する問い合わせ・相談は、下記当社ポイントカードお問合せ窓口までご連絡ください。
-
コールセンター
0120-03-7803
-
お問合せフォーム
第6章 旧ポイントカードに関する経過措置
第21条(旧ポイントカードの取扱い)
- 2019年10月1日制定の規約よりお知らせしていた通り、2021年5月31日を以って、ポイントの利用を終了し、旧ポイントカード会員の累積ポイントを、失効いたしました。
【附則】
本規約は2021年6月1日から適用します。