
シャリアピンソースでいただく!牛赤身のローストビーフ
- エネルギー
(1人分) - 725kcal
- たんぱく質
- 30.0g
- 脂質
- 48.9g
- 炭水化物
- 34.7g
- 食塩
- 2.5g
材料(2人分)
- 牛肩ロース赤身
- 400g(厚さ4cm程度)
- 食塩
- 1g
- ブラックペッパー
- 1g
- ローリエ
- 1枚
- にんにくスライス
- 2.5g
- オリーブオイル
- 小さじ1
- ベビーリーフ
- 20g
~シャリアピンソース~
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 赤ワイン
- 大さじ3
- こいくちしょうゆ
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- はちみつ
- 大さじ1
- 食塩
- 1つまみ
- にんにくチューブ
- 1cm
作り方
1牛肉を常温に戻し、フォークで数か所穴をあけたら、全体に塩・こしょうをして揉みこむ。
2フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくスライスを弱めの中火で加熱する。にんにくがきつね色になったらにんにくを取り出す。
32のフライパンで牛肉に焼き色がつくまで加熱する。両面2分ずつ加熱したらフリーザーバックにローリエと一緒に入れ、空気を抜いてジッパーを閉める。
43を57℃のお湯で3時間半じっくり加熱する。
5玉ねぎをすりおろしたらソースの調味料と一緒に鍋に入れ、中火で煮立たせる。
6水っぽさがなくなるまで煮詰めたら、火を止めて粗熱を取る。
74の過熱が終わったら食べやすい大きさに切り、皿にベビーリーフ、ローストビーフ、6のシャリアピンソース、2のフライドガーリックの順に盛り付けたら完成!
POINT
- ローストビーフは加熱時間に注意が必要です。
- ソースは加熱が甘いと玉ねぎの辛味や赤ワインのアルコールが飛ばないので注意してください。
- ソースに使った玉ねぎ・赤ワインにはポリフェノールたっぷり!玉ねぎをすり下ろすひと手間で、お店で食べるローストビーフの味になります♪