牛乳で煮込んで簡単!ワンパンクリームパスタ

エネルギー
(1人分あたり)
786kcal
たんぱく質
38.6g
脂質
25.2g
炭水化物
95.1g
食物繊維
8.6g
食塩
2.1g
カルシウム
408mg
ビタミンD
18.4㎍

材料(1人分)

パスタ
100g
1切れ
ブロッコリー
4房
たまねぎ
1/4個
アスパラガス(冷凍)
2本
ほうれん草(冷凍)
30g
牛乳
250ml
100ml
コンソメ
小さじ1
食塩
少々
ブラックペッパー
少々

鮭下ごしらえ

少々
ブラックペッパー
少々
小麦粉
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1/2
バター
5g
白ワイン
大さじ1

作り方

1ブロッコリーをよく洗い、食べやすい大きさに房をカットする。耐熱容器にカットしたブロッコリーを入れたらラップをし、500Wの電子レンジで3分程度加熱する。

2玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスする。

3鮭に塩コショウをしたら10分程度置き、鮭から出た水分をキッチンペーパーで拭き取り、小麦粉をまぶしたらオリーブオイルをひいたフライパンで弱~中火で焼いていく。焼き目がついたらフライ返しでひっくり返し、白ワインを加え、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。最後にバターを加え全体に絡めたら、いったん鮭をお皿に移す。

43のフライパンで玉ねぎ、アスパラガス、ほうれん草を中火で炒める。玉ねぎが透明になり、アスパラガスとほうれん草が解凍されたら牛乳、水を加えて煮立たせる。

54に二つ折りにしたパスタとコンソメを入れて、水分量を見ながらパスタの表記通りの時間茹でる。水分が少なくなったら水を足しながら加熱する。

6表記時間の1分前に1のブロッコリーを加え、全体にとろみが出てきたら食塩とブラックペッパーで味を調える。

7お皿に盛りつけ、3の鮭をトッピングしたら完成!

POINT

  1. パスタを茹でるとき、焦げ付きやすいので目を離さないよう注意してください。
  2. ブロッコリーはレンジアップするとビタミンCの破壊が少なく済みます。
  3. 牛乳で茹でますが、牛乳臭さは残らないので、牛乳が苦手な方もぜひ挑戦してみてください!