
簡単!トマトジュースでトマト鍋
- エネルギー
(4人分) - 1926kcal
- 炭水化物
- 216.8g
- タンパク質
- 110.1g
- 脂質
- 81.2g
- 食塩
- 8.4g
材料(4人分)
<具材>
- 玉ねぎ
- 300g
- キャベツ
- 200g
- 水菜
- 200g
- ミニトマト
- 10個
- しめじ
- 200g
- えのき
- 200g
- じゃがいも
- 350g
- にんじん
- 150g
- 黒胡椒
- 少々
<つみれ>
- 鶏ひき肉
- 400g
- 片栗粉
- 大さじ1
- しょうが
- 大さじ2
<スープ>
- オリーブオイル
- 大さじ2
- にんにく
- 大さじ1~2
- トマト缶
- 300g
- トマトジュース
- 900ml
- コンソメ
- 15g
作り方
1鍋で香りが立つくらいにオリーブオイルでにんにくを炒める。
2そこにトマト缶、トマトジュースを入れコンソメで味を付ける。(野菜から水分が出るので鍋の深さで入れる量を変える)
3具材は食べやすいよう下処理をする。
4鶏ひき肉にしょうが、片栗粉を入れまぜてつみれのタネをつくる
5具材をスープに入れ煮立ってきたらつみれを入れて煮る。
6お好みでこしょうをかけて食べてください。
POINT
- じゃがいもは煮崩れしにくいメークインなどを使うと良いです。 (男爵イモなどを使用する場合は水を入れると焦げ付きにくくなります)
- うま味を組み合わせることで塩分を抑えたヘルシーな鍋です。
- 野菜が高騰しているので手軽に作れるように野菜ジュースと缶詰で作りました。
- 塩分を低くしているのでスープまで飲むと無駄なく栄養補給できます。