季節のおしらせ

大掃除は年末の一大イベントです。早めに準備いたしましょう!
普段、手をつけていないところまでお掃除するので、準備を整えてから作業にかかるのが効率良いコツです。

まずは「片付け」からはじめるのがコツ

ゴミ収集の日程を意識して大掃除の計画を立てましょう
大掃除の計画には、年末のゴミ収集日程を組み込んでおきましょう。
ゴミが多く出るのは掃除ではなく、「片付け」の時に出る不要物です。
「片付け」を先に済ませてしまえばゴミ出しを気にせずに掃除に励めるということです。
「片付け」を先行させるのがコツです。可燃ゴミは年末ギリギリまで収集があることが多いですが、可燃ゴミに比べて収集日の少ない不燃ゴミや粗大ゴミなどは要注意です。
家具や家電など、大物のゴミ(粗大ゴミ)は特に早めにチェックしておき、収集日にあわせてその周辺の大掃除の計画を立てると効率的です。
ゴミ袋の用意は余裕をもっておきましょうゴミ袋の確保、これは意外に重要です。
ゴミ袋など、使わなくても翌年分のストックになります。、余裕をもたせた数をまとめて購入しておく方が効率的かもしれません。
また年末ギリギリになると、「品切れ」になることも考えられます。
あらかじめのご購入をオススメいたします。

除用具の準備

お掃除用具・用品の在庫チェックはお済ですか。
大掃除...、いろいろ道具や洗剤などが必要となります。
いざ大掃除をはじめてから「洗剤や用具がない!」というのは力抜けしてしまいます。
あらかじめ必要なもの、在庫があっても不足しそうなものをチェックしてまとめて購入しておくのがかしこいやり方です。

お掃除の大原則

①「上から下」
どんなに慎重に掃除をしても、ホコリやゴミは飛び散って下に落ちてしまいます。
だから掃除は高いところから始めて床で終わるようにしましょう。
例えばキッチンを掃除するときはレンジフードから、リビングを掃除するときはエアコンなどから手を付けると良いでしょう。
②「奥から手前」
もうひとつ掃除で大切なことは、部屋の奥からスタートすることです。部屋のスミはホコリが溜まりやすく、一番汚れているところからゴミを持ってくることで何度も部屋の中を行ったり来たりするのを避けることができます。
特にワックスがけをする場合は、済んだ場所を踏まないためにも心がけましょう。

傾向的には12月28日、29日に大掃除を行う人が多いようです。
計画的な準備がさくっと大掃除を終わらせるコツとなります。

12月13日(日)よりウェルパークでは各店頭に年末年始の【大掃除用品お買い物チェックリスト】ご用意いたしております。ご活用下さい。